ECHINACEA: エキナセアのプロフィール

query_builder 2021/02/10
健康情報
1613741775628

 エキナセアは北米の先住民が最も大切にしたハーブで、伝染病や毒蛇に咬まれたときなどに用いました。

 第2次世界大戦後にドイツなどでエキナセアの科学的研究が進み「免疫力を高めるハーブ」として広く知られるところとなり、風邪やインフルエンザ、カンジダや尿道炎などの感染症の予防に用いられています。


学   名: Echinacea angustifolia Echinacea purpurea

                     Echinacea pallida

科   名: キク科

使用部位 : 地上部、根部

主要成分 : エキナコシド シナリン 多糖類 イソブチルアミド

作   用: 免疫賦活 創傷治癒

適   応: 風邪 インフルエンザ 尿道炎 治りにくい病気


(出典:日本メディカルハーブ協会「メディカルハーブ検定テキスト」)




NEW

  • 体を温めること

    query_builder 2022/10/04
  • 糖質のとり過ぎに注意!

    query_builder 2022/09/27
  • 天然のリラックス剤です

    query_builder 2022/09/20
  • 身体を修復する時間

    query_builder 2022/09/13
  • 笑うこと

    query_builder 2022/09/08

CATEGORY

ARCHIVE